ちょっとしたコツ 〜スピンネーカー〜


www.youtube.com

風下に向かって走るときにあるととても楽しい スピンネーカー を使っているシーンを撮りました。

これも前回の動画 鎌倉CRUISE とともに満足いく出来になりました。

見出しのサムネイルはほとんど英語なのに、本編の字幕は全て日本語です。

嬉しいことに、投稿して間もなく海外のかたからお褒めのコメントが届きました。やっぱり英語の字幕も入れておいた方が良かったかなぁ~。

嬉しいです。励みになります。

 

スピンネーカー(風下に進むときに揚げる帆のこと(上の写真でいう白い方の帆))の使い方についての動画は以前の撮り置きがあるんですけれど、そちらはいまだ編集中。すべてを伝えようとすると結構な内容になってしまって・・・

2部に分けるなど、工夫した方がいいかも知れません。

f:id:kayakadv1:20220105223042p:plain

◆マストトップに風見は…ありません。付け忘れ◆

動画は、

  ある程度カット割りをし、

  BGMを選んで、

  その音楽に乗せて画面を変えていく

…という順序でつくっていくと締まりがあるものになるような気がします。

ま、全部同じように作ると同じような出来になってしまうので、いけないんでしょうけど。

上の動画を撮った日は、久しぶりのスピンネーカーだったので、忘れたことがいくつかありました。

  1)マストトップに風見をつけること

  2)帆を操るロープ(スピンシート)を両舷にセットすること

どちらも致命的な失敗ではなかったし、微風だったので大事にはなりませんでした。

それよりショックだったのは…

風見をつけようと思って車のトランクから取り出してタンデムアイランドのほうに振り向いたら…すでにマストは艇に立っていた…ということ。

風見はマストのてっぺんに付ける部品なので、マストを立てる「前」に取付けなければならないのです。

つい数秒前にマストを立てたことを忘れてしまうなんて、もうすぐ還暦だし仕方がない…か。