タンデムアイランドを買って、どこで乗るの?という質問には「葉山あたりで・・・」と返していましたが、3回目にしてはじめて葉山港を利用してきました。
☆ とにかく広くて使いやすい 平日は特に空いてて◎ ☆
結果を先に書くと、ここはエクセレント!です。
ですので、しばらくここを拠点にすることにします。
◎良いところ
・(有料ですが)きれいなシャワー室有り
・きれいなトイレ有り
・きれいな更衣室(男女別室)有り+コインロッカー有り
・近所に手軽な食堂(あぶずり食堂など)有り
・施設内に飲み物の自動販売機有り
・施設内にアイスの自動販売機有り
・待ち時間などでも使えるフリースペース有り
・平日は特に空いていて◎
・艇を洗うための真水の利用が自由
・ロープやウェアなど、すぐ欲しい小物が買える
・入出艇の手続きがあるので、万一の時にも安心
・海がきれい
・スタッフが明るく親切
・近場にクルージングスポットが豊富(逗子・鎌倉・江ノ島・烏帽子岩・名島・一色海岸・長者が崎・立石・佐島方面など)
☆ 広いスロープで出入れがラク ☆
☆ まず、ぐるっと90度回して・・☆
☆ そしてズルズルと・・・ ☆
☆ お尻を置いて トローリーを ☆
☆ このとおり!(トローリーは、艇の中心近くにも挿す穴があるので次回からはそちらに挿します (フル・フィッティングした後だと全体が重くなるから、バウを持ち上げるのはひと苦労)) ☆
△イマイチなところ
・ヨットレースなどが当施設で開催されていると一般人は使えなくなる(これは事前に電話で確認しましょう (※土日利用予定の方は特に注意・・・ゴールデンウイークも一般利用できないのが恒例です)
・利用料と積んできた車の駐車料金が掛るがサービスの良さと比較するとイマイチ感は無いに等しい(施設利用者は駐車料金も割引になる)
×良くないところ
無し!
私は水曜日休みなため、平日利用者にとってはとてもありがたい施設です。ちなみに施設の定休日は火曜日のようです。
私が利用した水曜日は貸切状態!お店(笑)広げ放題でした。
反対にちょっと寂しいと言えばそうかも・・・ですけど。
以前、隣接の葉山マリーナのヨットによく乗せていただいていたので、地理が頭に入っていますし、家から近いというのが決定打です。
この日は南よりの風が10m/s近辺で波も高く、午後からさらに・・・という予報だったので早々にあがりました。ちなみに葉山港事務所に揚がっている旗は黄色でした。
一人でカートップの搬送から艤装、入出艇、そして帰るまで一人でできるようにしなければいけないのですが、念のため今回も知人の息子さんに付き添いをしてもらいました。
一人でなんとかできても、やっぱり二人いた方がいろいろな意味で良いですね!
お陰で助かりました。今日も時間割いてくれて、ありがとう!
きれいに洗ってもらえて、タンデムアイランドも喜んでいます! いろいろな作業がビーチより断然ラクでした。
きれいで便利なここの施設についてはまた、次回以降にお伝えします。