~いつもお世話になっております 葉山港の管理棟~
自分の船を持っていても、出し入れが面倒だと、それだけで足が遠のいてしまうものです。
私が30年前、ヨットを続けられたのも、そのマリーナ(横須賀市のマリーナ笠島)に、コンクリートのスロープと浮桟橋があって出し入れがとても簡単だったからだと思います。
砂浜からヨットを出すケースも多いのですが、これは私、あまり得意ではありませんでした。
私が楽しくタンデムアイランドで走れるのは、葉山港のあるお陰。葉山港が使えなければタンデムアイランドを買う決心はつかなかったと思います。
以前にもここの良さは書きましたが、今回は写真付きで。
飲み物だけでなく、アイスの自販機…これはありがたい!
夏は涼しいフリーエリア。ヨット・ボートの雑誌も置いてあります
私のように車で船を持ち込む時は、
①に止めてまず、事務所へ・・・門を開けてもらい
②へ入って事務所で利用料などを払って、船を降ろし、セットアップして
③車は公共駐車場へ移動(葉山港の利用者は特典がある)
ちょっとしたショップもあるので、帽子、ウェアやロープ類、ライフジャケットなど購入することもできます。
そのほか、写真はありませんが、
◎鍵のかかるロッカー
◎シャワー
◎衣類乾燥機
など二重丸な設備です。
施設はいつも清掃が行き届いていてとてもきれいですし、スタッフがとても親切で気持ちいいです。